ここから本文です
日程 | 事業名 | 内容 |
---|---|---|
5月29日(日) | 第1回子規ジュニア養成講座 (ジュニア短歌教室) |
小学4年生対象、全3回シリーズ(5/29~7/18)の講座の1回目。 館長と尾形先生で進行する短歌の入門編。 |
6月26日(日) | 第2回子規ジュニア養成講座 (ジュニア俳句教室) |
5/29から始まった講座の2回目。俳句の入門編。 |
7月18日(月・祝) | 第3回子規ジュニア養成講座 (正岡子規教室) |
5/29から始まった講座の最終回。 総集編として正岡子規への理解を深める内容。 1~3回受講で修了者となる。 |
7月26日(火)~28日(木) | 子規ジュニア研究講座 (2期生対象) |
3回シリーズで行われた「子規ジュニア養成講座」の修了生対象。 新聞記者や編集長となり新聞づくりなどを通し更に理解を深めると同時に子規の魅力の発信に挑戦する。 2期生は今年度の子規ジュニア養成講座修了の4年生。 |
8月2日(火) ~4日(木) |
子規ジュニア研究講座 (1期生対象) |
22年度に行われた「子規ジュニア養成講座」の修了生対象。 実施内容は現在検討中だが、趣旨は2期生対象と同様。 |
8月7日(日) | 子規ジュニア研究員(1期生・2期生) 研究発表会(外部サイト) |
22年度・23年度の子規ジュニア研究員の合同発表を行います。 |
8月7日(日)~31日(水) | 子規ジュニア研究員(1期生・2期生) 研究内容展示 |
ローカルナビゲーション
バナーエリア
フッターメニュー